暮らしに安全・安心を(防災・まちづくり)
防災・まちづくり政策のご提案をお寄せください!
道路の安全について
参考に載ってるものと重なってしまうところはありますが、意見させてください。
緑区、旭区を歩いていた時に感じたことです。
道路の安全面についてですが、道路整備だけではなく、街灯も増やすべきです。
大通りは人が多いので、夜間は明るいですが、1つ裏の道に入ると真っ暗で何も見えない道もあります。
真っ暗な中でガードレールもなく、歩行者の道端も狭いため、車と接触しそうな道もあり、そこを使う時はかなり緊張しました。
道路整備だけではなく、夜間の配慮もお願いしたいです。
List of Endorsements
Report inappropriate content
Is this content inappropriate?
2 comments
ご提案ありがとうございます。夜間でも安心して通れる道路でなければ市民の安心安全は守れません。照明についてはLED化を進めていますが、LED照明にしたら歩道が暗くなったといった声もあります。政策としてどのように表現するか、検討したいと思います。
よこはま自民党政務調査会。
ありさ様ご意見ありがとうございました。夜間の歩行者通路の安心安全についていただいたご提案に関して下記の通り加筆させていただきました。貴重なご提案をありがとうございました。
よこはま自民党 政務調査会
●市内全域の道路で歩道と車道の段差をなくすなどのバリアフリー化や、街路灯の設置やLED化を進め、車椅子、ベビーカー等を安心して使え、夜間でも誰もが安心・安全な道路環境を整備します。
Add your comment
Sign in with your account or sign up to add your comment.
Loading comments ...