若者が夢を抱き、輝くまち(子ども・教育)
子ども・教育政策のご提案をお寄せください!
7 proposals
Filter by:
The form below filters the search results dynamically when the search conditions are changed.
Skip to resultsThe form below filters the search results dynamically when the search conditions are changed.
Skip to results
Order proposals by:
Results per page:
子どもの権利条約では、すべての子どもの命が守られ、もって生まれた能力を十分に伸ばして成長できるよう、医療、教育、生活への支援などを受けることが保障されています。日本は子どもの権利条約を批准してい...
2 0
- 07/12/2022
- 2 endorsements
- 2 comments
- 06/12/2022
- 3 endorsements
- 3 comments
現在、市内の小学校や中学校では知的障害を伴わない神経発達症(ADHDやSDなど)の子どもたちは集団の中で困り事があっても簡単に支援級に入ることはできません。...
2 0
- 06/12/2022
- 0 endorsements
- 2 comments
来年交付される子ども基本法は、子どもの権利を守る画期的な内容となっています。横浜市でも、子どもに関する全ての政策が、この法に適法でなければならないと考えます。
...
3 0
- 05/12/2022
- 3 endorsements
- 4 comments
他自治体に同じような先例がありますが、小学生、中学生、高校生の意見を市政に直に反映させるような仕組みの構築、若者の政治への関心を高めることを目的に各区から選ばれたこどもの代表(選考方法は要検討)...
2 0
- 26/11/2022
- 3 endorsements
- 2 comments
手つかず食品のフードロスが横浜市だけで年間2万トン(市民一人当たり年間5.3kg)出ていると言われる一方で、コロナ禍もあって職を失ったシングルマザーや非正規労働者などその日の食事にも困っている...
2 0
- 23/11/2022
- 0 endorsements
- 3 comments
- 23/11/2022
- 1 endorsements
- 3 comments